2012年08月26日
無事終了しました!
「petit marche vol.4」、本日無事に終了致しました。
ご来場いただいた沢山の皆様、本当に有難うございました。
なんか疲れきっちゃってるので、今日は写真だけ・・・・。

かぼちゃん作のウェルカムボード。くまちゃんがお出迎え
ハンドメイドコーナーはこんな感じ。


棚の中にも!

古着コーナー。


詳しいレポはまた後日。
fromねこばす
ご来場いただいた沢山の皆様、本当に有難うございました。
なんか疲れきっちゃってるので、今日は写真だけ・・・・。

かぼちゃん作のウェルカムボード。くまちゃんがお出迎え

ハンドメイドコーナーはこんな感じ。


棚の中にも!

古着コーナー。


詳しいレポはまた後日。
fromねこばす

2012年08月26日
イベントは開催前が一番楽しい。開催中もそれなりに。
おはようございます。
本日いよいよ、ハンドメイド中心ミニショップpetit marche開店です。
台風前に開催できてよかった・・・。
今日はショップレイアウト用のモノで大きいものがあり、
親から軽トラ借りていくことにしてます。
軽トラ、便利だなぁ…。
大きいもの…それはコイツ。

15年くらい前に買ったくまちゃんです。

デカいです。
ウチに置いてても邪魔なので売ろうとしましたが、いつまでも売れない・・・。
今じゃ床の間の番人してます。
今日はウェルカムボードという大役を果たします。
うまくいけば邪魔じゃなくなります。扱いも変わってきます。
くまちゃん。じゃなく、くまサマと呼ばれることになるでしょう。(←おおげさ)
では2時間半後、たくさんの方がいらしてくれることを願いつつ、今から行ってきます~。
かぼ
本日いよいよ、ハンドメイド中心ミニショップpetit marche開店です。
台風前に開催できてよかった・・・。
今日はショップレイアウト用のモノで大きいものがあり、
親から軽トラ借りていくことにしてます。
軽トラ、便利だなぁ…。
大きいもの…それはコイツ。

15年くらい前に買ったくまちゃんです。

デカいです。
ウチに置いてても邪魔なので売ろうとしましたが、いつまでも売れない・・・。
今じゃ床の間の番人してます。
今日はウェルカムボードという大役を果たします。
うまくいけば邪魔じゃなくなります。扱いも変わってきます。
くまちゃん。じゃなく、くまサマと呼ばれることになるでしょう。(←おおげさ)
では2時間半後、たくさんの方がいらしてくれることを願いつつ、今から行ってきます~。
かぼ

2012年07月30日
フリマ報告&チラシ掲示情報
愛隣保育園フリマ、無事終了しました。
第一回目の開催ということで、お客さんも出店者も少なめでしたが、
日曜の午後、涼しい室内でのまったりとしたフリマで、まあこういうのもアリかな(笑)。
今回の私の戦利品は、1個100円の洗濯用洗剤5個
フリマが完了したので、気持ちを100%「petit marche vol.4」に切り替えて、
ハンドメイド品の製作と宣伝活動に力を入れていきたいと思います
チラシを貼らせていただいたお店を紹介します。
・本渡第一映劇さま
・ファミリーマート 本渡古川店さま
・川口とうふ店さま
・愛隣保育園さま
いつもご協力有難うございます
今後もいろんなお店にお願いに行く予定です。
fromねこばす
第一回目の開催ということで、お客さんも出店者も少なめでしたが、
日曜の午後、涼しい室内でのまったりとしたフリマで、まあこういうのもアリかな(笑)。
今回の私の戦利品は、1個100円の洗濯用洗剤5個

フリマが完了したので、気持ちを100%「petit marche vol.4」に切り替えて、
ハンドメイド品の製作と宣伝活動に力を入れていきたいと思います

チラシを貼らせていただいたお店を紹介します。
・本渡第一映劇さま
・ファミリーマート 本渡古川店さま
・川口とうふ店さま
・愛隣保育園さま
いつもご協力有難うございます

今後もいろんなお店にお願いに行く予定です。
fromねこばす

2012年07月28日
緊急連絡
こんばんわ。
今日は本渡はハイヤ祭りですね~
行かなかったけど(笑)
来週の花火は行こうかな。
明日の愛隣保育園フリーマーケットについて、変更がありました。
当初、園庭で開催の予定でしたが、連日のあまりの暑さに、室内での開催になりました。
冷房の効いたお部屋で涼しいフリマ
良かった~
本館二階のゆり組の部屋で開催されます。
午後から開催ですのでお間違いなく。
では、明日お会いしましょ~
fromねこばす
今日は本渡はハイヤ祭りですね~

行かなかったけど(笑)
来週の花火は行こうかな。
明日の愛隣保育園フリーマーケットについて、変更がありました。
当初、園庭で開催の予定でしたが、連日のあまりの暑さに、室内での開催になりました。
冷房の効いたお部屋で涼しいフリマ

良かった~

本館二階のゆり組の部屋で開催されます。
午後から開催ですのでお間違いなく。
では、明日お会いしましょ~

fromねこばす

2012年07月18日
フリーマーケットに参加します
「petit marche vol.4」まであと一ヶ月ちょっと。
準備も少しずつ進んでいますが、その前にフリーマーケットに参加することになりました。
第一回 愛隣保育園フリーマーケット
日時:2012年7月29日(日) 12:00~16:00
場所:愛隣保育園 園庭
(雨天の場合は本館2階 ゆり組にて)
※車でお越しの方は園裏駐車場および職員駐車場をご利用下さい。
(園庭横の正面駐車場は利用できません)
※来場のお子様にはプレゼントがあります。
愛隣保育園は大きな道からはちょっと引っ込んでますので、初めての方は分かりづらいかもしれません。
住所書いておきますのでグーグル検索掛けて下さい(笑)
天草市亀場町亀川1750です。
かぼちゃん&ねこばすの二人で参加します。
是非遊びに来て下さいね。
fromねこばす
準備も少しずつ進んでいますが、その前にフリーマーケットに参加することになりました。
第一回 愛隣保育園フリーマーケット
日時:2012年7月29日(日) 12:00~16:00
場所:愛隣保育園 園庭
(雨天の場合は本館2階 ゆり組にて)
※車でお越しの方は園裏駐車場および職員駐車場をご利用下さい。
(園庭横の正面駐車場は利用できません)
※来場のお子様にはプレゼントがあります。
愛隣保育園は大きな道からはちょっと引っ込んでますので、初めての方は分かりづらいかもしれません。
住所書いておきますのでグーグル検索掛けて下さい(笑)
天草市亀場町亀川1750です。
かぼちゃん&ねこばすの二人で参加します。
是非遊びに来て下さいね。
fromねこばす

2012年07月07日
petit marche vol.4 開催決定
こんばんわ!!
この前ちょこっと書いた「いいお知らせ」です。
petit marche vol.4の開催が決定しました!
petit marche ~ちいさな市場~ vol.4
日時:2012年8月26日(日) 11:00~13:30
場所:天草国際交流会館ポルト 2階 交流ホール
※自家用車でご来場の方は、諏訪パーキング(諏訪神社)をご利用下さい。
※マイバック持参にご協力下さい。
前回の開催から約10ヶ月。久しぶりの開催にワクワクしています
出品内容はいつも同様、古着(大人服・子供服)・おもちゃ・日用品・ハンドメイド雑貨など。
少しづつこのブログでご紹介していきたいと思います。
皆さんと楽しい時間を共有できるように、素敵な品物をお届けできるようにメンバー一同頑張ります
ぜひ遊びに来て下さい
fromねこばす
この前ちょこっと書いた「いいお知らせ」です。
petit marche vol.4の開催が決定しました!
petit marche ~ちいさな市場~ vol.4
日時:2012年8月26日(日) 11:00~13:30
場所:天草国際交流会館ポルト 2階 交流ホール
※自家用車でご来場の方は、諏訪パーキング(諏訪神社)をご利用下さい。
※マイバック持参にご協力下さい。
前回の開催から約10ヶ月。久しぶりの開催にワクワクしています

出品内容はいつも同様、古着(大人服・子供服)・おもちゃ・日用品・ハンドメイド雑貨など。
少しづつこのブログでご紹介していきたいと思います。
皆さんと楽しい時間を共有できるように、素敵な品物をお届けできるようにメンバー一同頑張ります

ぜひ遊びに来て下さい

fromねこばす

2012年05月03日
明日の出品物
いよいよ明日が河童温泉のフリマ!
お天気もいいようなので良かった~
かぼちゃんほどではないですが、
私もちょこっとハンドメイドしましたので、ご紹介

がま口です。乾かし作業中に撮影したので、口が開いておりますが・・・。
以前からがま口作りたいなぁと憧れてましたが、初心者にはエベレスト登山のように険しい道のり
と、勝手に思い込んでました。
紆余曲折を経て、簡単な作り方を発見したので、晴れて出品できます~
(そのあたりのエピソードは、また後日書きます。)

こちらはミニグラニーバック。
この写真では大きさが分かりづらいですが、お弁当入れにちょうどいいくらいのサイズです。
ちょっとテカってますが、コーティング生地なので。
そう、材料は100円ショップのランチマット(笑)。
あと、実家から贈答品のお皿やグラスをたくさん預かったので、
うちのスペースはハンドメイド品と皿がメインという不思議空間になってると思います
明日10時より、河童温泉横のふれあい広場でのフリマです。
是非遊びに来て下さいね~♪
fromねこばす
お天気もいいようなので良かった~

かぼちゃんほどではないですが、
私もちょこっとハンドメイドしましたので、ご紹介


がま口です。乾かし作業中に撮影したので、口が開いておりますが・・・。
以前からがま口作りたいなぁと憧れてましたが、初心者にはエベレスト登山のように険しい道のり

と、勝手に思い込んでました。
紆余曲折を経て、簡単な作り方を発見したので、晴れて出品できます~

(そのあたりのエピソードは、また後日書きます。)

こちらはミニグラニーバック。
この写真では大きさが分かりづらいですが、お弁当入れにちょうどいいくらいのサイズです。
ちょっとテカってますが、コーティング生地なので。
そう、材料は100円ショップのランチマット(笑)。
あと、実家から贈答品のお皿やグラスをたくさん預かったので、
うちのスペースはハンドメイド品と皿がメインという不思議空間になってると思います

明日10時より、河童温泉横のふれあい広場でのフリマです。
是非遊びに来て下さいね~♪
fromねこばす

2012年04月29日
出品報告
こんにちは。
ずいぶん書き込みサボっていましたかぼです。
ねこばすちゃんが頑張って営業報告してるので、
「こりゃ、自分も書き込まな、幽霊部員と思われてしまう。」
と、勝手に思ったので、河童温泉のフリマに持っていく
新作をUPしまふ。

文庫本カバーです。
基本的に、自分が使いそうにないものは作らないのですが、
持っていく種類があまりに偏っていたので、(ポーチとかポーチとか…ポーチとか。)
今回作ってみました。大体の厚さの文庫本に対応しているはずです。
京極夏彦は無理です(爆)。

ふっくらバッグです。
名前の通り、ふっくらさんです。
これ、かなり物が入るので、なかなか使えるかと思います。
キャンバス地をつかってます。

ペンケースです。
全開フリマで、お客さんに「ペンケースはないんですか?」と聞かれ、
「あ、ねぇや。じゃ、今回作ったれ。」と、作りました。
フリマまであと数日あるので、なんかしら作ると思います。
その時はまた報告しますね。(多分)
from かぼ
ずいぶん書き込みサボっていましたかぼです。
ねこばすちゃんが頑張って営業報告してるので、
「こりゃ、自分も書き込まな、幽霊部員と思われてしまう。」
と、勝手に思ったので、河童温泉のフリマに持っていく
新作をUPしまふ。

文庫本カバーです。
基本的に、自分が使いそうにないものは作らないのですが、
持っていく種類があまりに偏っていたので、(ポーチとかポーチとか…ポーチとか。)
今回作ってみました。大体の厚さの文庫本に対応しているはずです。
京極夏彦は無理です(爆)。

ふっくらバッグです。
名前の通り、ふっくらさんです。
これ、かなり物が入るので、なかなか使えるかと思います。
キャンバス地をつかってます。

ペンケースです。
全開フリマで、お客さんに「ペンケースはないんですか?」と聞かれ、
「あ、ねぇや。じゃ、今回作ったれ。」と、作りました。
フリマまであと数日あるので、なんかしら作ると思います。
その時はまた報告しますね。(多分)
from かぼ

2011年11月01日
出張(!?)プチマルシェ
おはようございます。今日から11月ですね
秋も深まり、何だか寒い
ヒートテックご愛用の私です☆
さてさて、私とかぼちゃんの二人で、またまたフリーマーケットに参加します。
11月3日(祝)に、宇土市体育館で行われるチャリティーフリーマーケットです。
詳しくはコチラ→http://uto-sc.jp/news_d.htm?kiji=Ekbv2M
結構大きなフリマらしく、フリマ以外にもステージショーや抽選会もあるとのことで、なんだかワクワクしています。
宇土でのフリマには初めて参加するので、過去に参加したフリマとの違いを感じるのもまた楽しみです。
どんな出会いがあるかな???
そんな訳なんで、お近くにお住まいの人(いるかな?ブログ読者はみんな天草?/笑)ぜひ遊びに来て下さい
fromねこばす

秋も深まり、何だか寒い

さてさて、私とかぼちゃんの二人で、またまたフリーマーケットに参加します。
11月3日(祝)に、宇土市体育館で行われるチャリティーフリーマーケットです。
詳しくはコチラ→http://uto-sc.jp/news_d.htm?kiji=Ekbv2M
結構大きなフリマらしく、フリマ以外にもステージショーや抽選会もあるとのことで、なんだかワクワクしています。
宇土でのフリマには初めて参加するので、過去に参加したフリマとの違いを感じるのもまた楽しみです。
どんな出会いがあるかな???
そんな訳なんで、お近くにお住まいの人(いるかな?ブログ読者はみんな天草?/笑)ぜひ遊びに来て下さい

fromねこばす

2010年06月06日
いよいよ・・・
フリマの詳細が決まりました。
日時:2010年7月4日(日) 10:30~14:00
会場:天草宝島国際交流会館 ポルト 2階 交流ホール
販売物:子供服・大人服(レディース&メンズ)・雑貨・日用品・おもちゃ等・・・・
一部ハンドメイドもございます
今後、写真などもすこしづつアップしていく予定です。
日時:2010年7月4日(日) 10:30~14:00
会場:天草宝島国際交流会館 ポルト 2階 交流ホール
販売物:子供服・大人服(レディース&メンズ)・雑貨・日用品・おもちゃ等・・・・
一部ハンドメイドもございます
今後、写真などもすこしづつアップしていく予定です。