2012年04月29日
出品報告
こんにちは。
ずいぶん書き込みサボっていましたかぼです。
ねこばすちゃんが頑張って営業報告してるので、
「こりゃ、自分も書き込まな、幽霊部員と思われてしまう。」
と、勝手に思ったので、河童温泉のフリマに持っていく
新作をUPしまふ。

文庫本カバーです。
基本的に、自分が使いそうにないものは作らないのですが、
持っていく種類があまりに偏っていたので、(ポーチとかポーチとか…ポーチとか。)
今回作ってみました。大体の厚さの文庫本に対応しているはずです。
京極夏彦は無理です(爆)。

ふっくらバッグです。
名前の通り、ふっくらさんです。
これ、かなり物が入るので、なかなか使えるかと思います。
キャンバス地をつかってます。

ペンケースです。
全開フリマで、お客さんに「ペンケースはないんですか?」と聞かれ、
「あ、ねぇや。じゃ、今回作ったれ。」と、作りました。
フリマまであと数日あるので、なんかしら作ると思います。
その時はまた報告しますね。(多分)
from かぼ
ずいぶん書き込みサボっていましたかぼです。
ねこばすちゃんが頑張って営業報告してるので、
「こりゃ、自分も書き込まな、幽霊部員と思われてしまう。」
と、勝手に思ったので、河童温泉のフリマに持っていく
新作をUPしまふ。

文庫本カバーです。
基本的に、自分が使いそうにないものは作らないのですが、
持っていく種類があまりに偏っていたので、(ポーチとかポーチとか…ポーチとか。)
今回作ってみました。大体の厚さの文庫本に対応しているはずです。
京極夏彦は無理です(爆)。

ふっくらバッグです。
名前の通り、ふっくらさんです。
これ、かなり物が入るので、なかなか使えるかと思います。
キャンバス地をつかってます。

ペンケースです。
全開フリマで、お客さんに「ペンケースはないんですか?」と聞かれ、
「あ、ねぇや。じゃ、今回作ったれ。」と、作りました。
フリマまであと数日あるので、なんかしら作ると思います。
その時はまた報告しますね。(多分)
from かぼ
