おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ねこばす

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年05月15日

がま口 財布&ポーチ

またまたがま口作りました財布


左は以前に紹介したのと同じタイプ。今回はレースやボタンでおめかししてみました。
右はポーチです。ネットのがま口材料のお店で購入したキットで作りました。
使い心地も良さそうな気がするので(今日作ったからまだ使ってない/笑)
量産して今後のイベントに持って行きたいなぁ音符


実は左のがま口は、ダイソーの口金で作りました。

私はがま口というものはとても複雑で、高度な技術がないと作れない・・・と、
勝手に思い込んでました。
だから初めて作るときは「手取り足取り教えてくれる(?)キットがいいに違いない!!」
と、またまた勝手に思い込み、某通販の”がま口テンプレート”というのを買って試してみました。


結果・・・・・・・・・敗北うるうる

なんかもう工程が多すぎてですね、シンプルなお財布だったのに、どっかり疲れちゃったんですよ。
しかも初めてだから当然いろいろ失敗しまして、酷い仕上がりでしたガーン
「やっぱりがま口は初心者には手出しできない聖域なのね」
と、すっかりやる気を失いかけましたが、
ダメ元でダイソーの型紙付口金を買ってみました。
ここで失敗しても損失は105円だ!

そうしたらまあまあ、す~~~~~~んごく簡単だったんですよぅひょえー
今までの苦労はなんだったの?
最初っからダイソーで買えばよかったヨ怒怒怒


そんな訳で、私はダイソーの作り方推奨です(笑)。
でも口金はセリアの方が好きかも(買ったけどまだ作ってない)。

試行錯誤でいろいろ試してみますグー



                                  fromねこばす猫  


Posted by ねこばす at 22:30Comments(0)ハンドメイド