2012年04月15日
SUNAMAKUSAフリーマーケット♪
こんにちは。いいお天気ですね
午前中は職場の遠足でした。疲れました・・・
さて、ご報告が遅くなりましたが、
4月7日(土)にモンテカルロ太陽の2階で開催された
SUNAMAKUSAフリーマーケットに参加してきました。
かぼちゃんとねこばすのスペースはこんな感じでした!

かぼちゃんが頑張って沢山作ってくれたので、
すっかりハンドメイドメインで、日用品はちらほら・・・。

こちら側にもこんなに沢山!
SUNAMAKUSAさんのフリーマーケットはいつもフリマ以外にイベントごとがあって、楽しませてもらえます。
今回は南京玉すだれ(初めて観ました~
)や、子供さん向けの○×クイズ、お楽しみ抽選会などもあり、終了までの間、なかなかに楽しむことができました!!
私は抽選会ハズレでしたが、かぼちゃんは可愛いテディベアが当たりました!
別スペースで参加してたPS.mashaさんは、子供服とおもちゃがメイン。
ず~っと忙しそうで、お昼ごろになってやっとお話できました!
そろそろ「petit marche」もやりたいね~、なんて話もしましたが、まだなーんにも決まってませ~ん
ゴメンナサイ・・・★
ほかの方の出店内容は、古着、ハンドメイド品、雑貨などいろいろで、見ていて面白かったです。
プロの方も出店していて、お花屋さん、パン屋さん、お菓子やさんなどバラエテイ豊かでしたよ。
おかげで空腹は満たされました(笑)。
天草でのフリマもすっかり定着しましたね。
熊本までの遠征も楽しいんですが、最近はさすがに年齢的に体力が落ちて辛いので、もっともっと天草でフリマがあるといいな~
来月以降も、メンバーそれぞれ個人的にフリマ参加予定があるので、詳しく決まったらまたご報告させていただきます!
fromねこばす

午前中は職場の遠足でした。疲れました・・・

さて、ご報告が遅くなりましたが、
4月7日(土)にモンテカルロ太陽の2階で開催された
SUNAMAKUSAフリーマーケットに参加してきました。
かぼちゃんとねこばすのスペースはこんな感じでした!

かぼちゃんが頑張って沢山作ってくれたので、
すっかりハンドメイドメインで、日用品はちらほら・・・。

こちら側にもこんなに沢山!
SUNAMAKUSAさんのフリーマーケットはいつもフリマ以外にイベントごとがあって、楽しませてもらえます。
今回は南京玉すだれ(初めて観ました~

私は抽選会ハズレでしたが、かぼちゃんは可愛いテディベアが当たりました!
別スペースで参加してたPS.mashaさんは、子供服とおもちゃがメイン。
ず~っと忙しそうで、お昼ごろになってやっとお話できました!
そろそろ「petit marche」もやりたいね~、なんて話もしましたが、まだなーんにも決まってませ~ん

ゴメンナサイ・・・★
ほかの方の出店内容は、古着、ハンドメイド品、雑貨などいろいろで、見ていて面白かったです。
プロの方も出店していて、お花屋さん、パン屋さん、お菓子やさんなどバラエテイ豊かでしたよ。
おかげで空腹は満たされました(笑)。
天草でのフリマもすっかり定着しましたね。
熊本までの遠征も楽しいんですが、最近はさすがに年齢的に体力が落ちて辛いので、もっともっと天草でフリマがあるといいな~

来月以降も、メンバーそれぞれ個人的にフリマ参加予定があるので、詳しく決まったらまたご報告させていただきます!
fromねこばす

Posted by ねこばす at 16:00│Comments(4)
この記事へのコメント
お久しぶりです。カリーです♪
やっと新学期が始まりましたね!今年もクラスは違いましたね。。。
チビも幼稚園に入園しましたが、まだしばらくはバタバタの日々が続きそうです(苦笑)
幼稚園もバザーがあるようなので、早めに準備しないと・・・フリマにも参加できるよう頑張ります!
*幼稚園バザー品、何が良いでしょうか!?
やっと新学期が始まりましたね!今年もクラスは違いましたね。。。
チビも幼稚園に入園しましたが、まだしばらくはバタバタの日々が続きそうです(苦笑)
幼稚園もバザーがあるようなので、早めに準備しないと・・・フリマにも参加できるよう頑張ります!
*幼稚園バザー品、何が良いでしょうか!?
Posted by カリー at 2012年04月15日 19:50
カリーさん、お久しぶりです!
ほんと、毎年クラス替えあるのに、ちーっとも同じクラスになりませんねぇ。
バザー・・・うちの保育園バザー無いからなぁ・・・。
幼稚園のバザーはやっぱりハンドメイド品のイメージ強いですよね~。
ペットボトルなんかの廃物利用で作る「変身ステッキ(女子用)」「剣(男子用)」なんかが人気とは聞いたことあります。
バザーってそんなに早くあるんですか?秋かと思ってました。
ぼちぼち集まって次回開催の相談できたらいいですねー♪
ほんと、毎年クラス替えあるのに、ちーっとも同じクラスになりませんねぇ。
バザー・・・うちの保育園バザー無いからなぁ・・・。
幼稚園のバザーはやっぱりハンドメイド品のイメージ強いですよね~。
ペットボトルなんかの廃物利用で作る「変身ステッキ(女子用)」「剣(男子用)」なんかが人気とは聞いたことあります。
バザーってそんなに早くあるんですか?秋かと思ってました。
ぼちぼち集まって次回開催の相談できたらいいですねー♪
Posted by ねこばす
at 2012年04月15日 22:18

いやいや、バザーは秋にあるそうです。ただ、私がバザーの係りなので早めに準備しないと・・・と思いつつも、多分ギリギリになりそうーーー(苦笑)
学校の役員や子供会の役員と久しぶりの幼稚園、今年は非吐露でバタバタしてそうです。
また、ランチ行きたいですね!!
学校の役員や子供会の役員と久しぶりの幼稚園、今年は非吐露でバタバタしてそうです。
また、ランチ行きたいですね!!
Posted by カリー at 2012年04月16日 00:21
>カリーさん
秋のバザーをもう準備???早いっすね~。
そういや小学校も役員になってましたね、お疲れ様です!
近いうちにランチしましょ~♪
秋のバザーをもう準備???早いっすね~。
そういや小学校も役員になってましたね、お疲れ様です!
近いうちにランチしましょ~♪
Posted by ねこばす
at 2012年04月16日 20:05
