2012年08月25日
エコは和製英語 リサイクルはRE+CYCLEの英語
ただいまリアルスコープを見終わり、9時からのワンピースを見るために、この時間での更新です。
なんとか毎日更新宣言できそうです。
で、本日の作品。タイトル通りリサイクル作品です。

カルトナージュの箱ですが、この透明部分がリサイクルなのです。
DVDケース。あれです。
ウチには大量にこのケースがあり、以前から何かに使えないか考えてたんですが、
ネットでこんなカルトナージュの箱を見つけ、
「あ、使える。」
と、今回やっと日の目を見ました。ただ、あまり大きなのは作れないという欠点はありますが…。
他にも、全体をこのケースで作った箱とか考えたんですが、接続部分の弱さが気になってボツ。
卓上カレンダーケースとかネットで見つけたんですが、自分じゃ使わないのでこれもボツ。
なかなか大量に使えるものが見つかってません。
もうひとつ。ねこばすちゃんも作ってる空き瓶リサイクルです。

すぐできて、それなりにかわいいのでたくさん作りたいのですが、
空き瓶がなかなか手に入らない・・・。
今回はジャムの瓶と塩麹が入っていた瓶を使ってます。
さぁ~て、いよいよ明日、プチマ4の開催です。
暑くなると思いますが、室内はクーラー効いてて気持ちよくご覧いただけると思います。
スタッフ一同、お待ちしております~~。
では、いまからワンピース見ます。ワクワク。
なんとか毎日更新宣言できそうです。
で、本日の作品。タイトル通りリサイクル作品です。

カルトナージュの箱ですが、この透明部分がリサイクルなのです。
DVDケース。あれです。
ウチには大量にこのケースがあり、以前から何かに使えないか考えてたんですが、
ネットでこんなカルトナージュの箱を見つけ、
「あ、使える。」
と、今回やっと日の目を見ました。ただ、あまり大きなのは作れないという欠点はありますが…。
他にも、全体をこのケースで作った箱とか考えたんですが、接続部分の弱さが気になってボツ。
卓上カレンダーケースとかネットで見つけたんですが、自分じゃ使わないのでこれもボツ。
なかなか大量に使えるものが見つかってません。
もうひとつ。ねこばすちゃんも作ってる空き瓶リサイクルです。

すぐできて、それなりにかわいいのでたくさん作りたいのですが、
空き瓶がなかなか手に入らない・・・。
今回はジャムの瓶と塩麹が入っていた瓶を使ってます。
さぁ~て、いよいよ明日、プチマ4の開催です。
暑くなると思いますが、室内はクーラー効いてて気持ちよくご覧いただけると思います。
スタッフ一同、お待ちしております~~。
では、いまからワンピース見ます。ワクワク。
Posted by かぼ at 20:37│Comments(0)