QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ねこばす

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年08月26日

イベントは開催前が一番楽しい。開催中もそれなりに。

おはようございます。
本日いよいよ、ハンドメイド中心ミニショップpetit marche開店です。
台風前に開催できてよかった・・・。
今日はショップレイアウト用のモノで大きいものがあり、
親から軽トラ借りていくことにしてます。
軽トラ、便利だなぁ…。
大きいもの…それはコイツ。


15年くらい前に買ったくまちゃんです。

デカいです。
ウチに置いてても邪魔なので売ろうとしましたが、いつまでも売れない・・・。
今じゃ床の間の番人してます。
今日はウェルカムボードという大役を果たします。
うまくいけば邪魔じゃなくなります。扱いも変わってきます。
くまちゃん。じゃなく、くまサマと呼ばれることになるでしょう。(←おおげさ)

では2時間半後、たくさんの方がいらしてくれることを願いつつ、今から行ってきます~。

かぼキョロキョロ  


Posted by かぼ at 08:29Comments(0)フリマ情報

2012年08月25日

いよいよ明日、petit marche vol.4です!!

ああっ、もうすぐ日付がかわるぅぅ~~~~わー
今日は行事で帰宅がかなり遅かったので(21時半うるうる)更新しないつもりでいましたが一言だけでも・・・。



明日いよいよイベント当日です。
皆様に幸せなひと時を味わっていただけるようなイベントになるよう、
スタッフ一同頑張ります!!


明日11時~1時半、ポルト2階交流ホールでお待ちしてま~すにっこり



                            fromねこばす猫  


Posted by ねこばす at 23:58Comments(0)

2012年08月25日

エコは和製英語 リサイクルはRE+CYCLEの英語

ただいまリアルスコープを見終わり、9時からのワンピースを見るために、この時間での更新です。
なんとか毎日更新宣言できそうです。

で、本日の作品。タイトル通りリサイクル作品です。


カルトナージュの箱ですが、この透明部分がリサイクルなのです。
DVDケース。あれです。
ウチには大量にこのケースがあり、以前から何かに使えないか考えてたんですが、
ネットでこんなカルトナージュの箱を見つけ、
「あ、使える。」
と、今回やっと日の目を見ました。ただ、あまり大きなのは作れないという欠点はありますが…。
他にも、全体をこのケースで作った箱とか考えたんですが、接続部分の弱さが気になってボツ。
卓上カレンダーケースとかネットで見つけたんですが、自分じゃ使わないのでこれもボツ。
なかなか大量に使えるものが見つかってません。

もうひとつ。ねこばすちゃんも作ってる空き瓶リサイクルです。


すぐできて、それなりにかわいいのでたくさん作りたいのですが、
空き瓶がなかなか手に入らない・・・。
今回はジャムの瓶と塩麹が入っていた瓶を使ってます。

さぁ~て、いよいよ明日、プチマ4の開催です。
暑くなると思いますが、室内はクーラー効いてて気持ちよくご覧いただけると思います。
スタッフ一同、お待ちしております~~。

では、いまからワンピース見ます。ワクワク。
  


Posted by かぼ at 20:37Comments(0)

2012年08月24日

ランチマット

あと二日なのに時間がないよぅうるうる




ランチマットです。ランチョンマットとも言いますね。
以前かぼちゃんが「ペンケースないんですか?」と言われたので作っちゃった!という記事がありましたが、実は私もフリマで「ランチマットないんですか?」と言われたことがあるのです。
だから作ってみましたチョキ

南小の給食トレーサイズで作ってますので、南小の皆さん是非どうぞ!
あ、もちろん他の方もどうぞ(笑)。






突然ですが、天草のブログ「かたらんな」に個人ブログ作りました。

天草の方に見てもらうなら「かたらんな」がオススメ!と教えていただきまして・・。
このブログをお引越ししようかとも考えましたが、メンバーみんなで作ってるブログだし、おてもやんブログのユーザーのかたで定期的に見てくださってる方もいるし、個人ブログという形にしました。

内容はほぼかぶってます(笑)
興味がある方はどうぞご覧下さいませぬふりん

「ねこばす日記」




                            fromねこばす猫


  


Posted by ねこばす at 23:29Comments(0)ハンドメイド

2012年08月24日

自分で使わないものは作らないというポリシーが崩れていく。

本日も何とか更新できそうです。
今日の新作は[ペン立て]です。



これ、イラストの部分は単なる紙。取り換え自由にできるようになってます。
なので、自分の好きな絵や写真を入れることができます。
ちょっと凝っちゃったよ。フフ。

以前も書いたと思うんですが、自分で使わないものの価値がわからないので、
なるべく自分が使うものを中心にこれまで作ってきたんですが、
ここにきてそれが崩壊しています。あひー。
このペン立てもそう。ウチじゃ絶対使わねぇ。
せいぜい箸置き場になりそうな代物。
まぁ、今回は[カルトナージュの勘を取り戻す。]が目的でしたので
良しとしよう。(と、言い訳でしめる。)

明日更新の作品は、一応「試しに作ってみたかったもの」です。
猛ピッチで作ってます~。

                   かぼキョロキョロ  


Posted by かぼ at 20:27Comments(0)イベント出品物

2012年08月23日

そしてまた今日も・・・

自分の作品じゃない物の紹介(苦笑)。



まずは「petit marche」メンバー、まあかさんの作品。


おなじみのヘアアクセサリーの数々。とても可愛いラブ



前回とんでもなく人気だったちいさな木のお家。今回も登場です。
無地タイプもあるので、自分で好きに色を塗って楽しむのもいいですよね。
私の個人的イチ押し品ですパチパチ



続きまして、前回も委託でお世話になった宮田まりさんの作品。
(宮田さんのブログはこちら→


可愛い指輪は小さな女の子に大人気です指輪



バネ口タイプの小銭入れ。
私もバネポーチ作ってますが、宮田さんのは小ぶりで、本当に小銭入れにぴったりサイズです。



明日こそ自分の作品アップしますピッピ


                               

                               fromねこばす猫  


Posted by ねこばす at 23:26Comments(0)イベント出品物

2012年08月23日

ウチのカエルとは関係ないが

ガマ口です。
昔からガマ口が好きで、高校の修学旅行の時には自分土産に
大きなガマ口買ってきました。
ちなみに行先は韓国。ロッテデパートというところで買ったのですが、
その時の行動時間は30分。
案の定、誰も買い物できなかったという・・・。そんな中で買ったガマ口でした。

そんなガマ口が今や自分でも作れる。
しかも低価格!(上記で書いたガマ口、日本円でたしか1400円くらいしたと思う…)
ダイソーさんありがとう♪
で、作ってみました。


ねこバスちゃんが以前、「思ったより簡単」と書き込んでましたが、
簡単なのか、難しいのか…よくわからないまま、4つ作ってしまいました。
もう少しコロンとした形のほうが好きだなぁ…。
  


Posted by かぼ at 15:09Comments(2)

2012年08月22日

大人服

こんばんわ。

かぼちゃんが「毎日更新宣言」してくれたので、私もなるべく頑張りますグッド


・・・と、いう割に、のっけから自分の物ではない出品物(笑)。
新メンバーあずきさん出品予定の古着。大人用です。








これはほんの一部。まだまだ沢山の洋服が販売になりますよ。
価格も100円からでお求め安いと思います。



代理書き込み、ねこばす猫でした!!  


Posted by ねこばす at 22:01Comments(0)イベント出品物

2012年08月22日

開催日まで毎日更新・・・できるかな?どうかな?

こんにちわんこ。
夕立のおかげで、過ごしやすい夜になりそうですね。

んで、タイトル通り、今度の日曜まで、毎日更新を目指して
小ネタ(?)を出し惜しみしながらまいりたいと思います。

本日は新作カルトナージュのご紹介。
前回の宝箱より簡単にでき、かつ、「いや~ん、こっちのほうがチョーかわいいんですけどぉ~。」
と、個人的に思ってしまった小物入れ箱です。



タッセルが割と簡単にできるもんだと知り、今回作って使ってみました。
ちょっとそれらしく見える・・・・と思う。

で~~、今回はちゃんと中も撮影しましたんで、御開帳でございます~~。


なんの仕切りもないほうが、使い勝手がいいと思い、あえて仕切りなしで作ってます。
手抜きじゃないです。はい。

ここ数週間、カルトナージュばっかやってたので、おかげさまでなんとかカンを取り戻せたようです。
今もまた、他の新作を作ってるのですが、それはまた次回のお楽しみということで。

さ~て、明日の更新はなんにしよう。  


Posted by かぼ at 18:56Comments(0)

2012年08月21日

最近の定番・・・リメイク空き瓶



最近すっかり私の定番となってしまいました、リメイク空き瓶。
私はいつもランプジャムの空き瓶で作ってます。
よくある形ですが、なんかポテッとしたシルエットが可愛いラブ


実はつい最近まで、このブログに来てくださる方の「検索キーワード」の上位は「空き瓶 リメイク」「リメイク ジャム瓶」「ビン リメイク」とかいうのが多かったんですよ。
ビンのリメイクに興味がある人が多いんですね。


リメイク空き瓶はかぼちゃんも作ってきますが、お互いフリマに持っていくと、とても人気の品です。
「petit marche」に持っていくのは始めてなので、どういった反応が見られるのか楽しみですにっこり




                         fromねこばす猫 
  


Posted by ねこばす at 23:15Comments(0)ハンドメイド

2012年08月19日

ミニミニハンカチ

こんばんわ。
「petit marche vol.4」までついにあと1週間となってしまいました。

ヤバイです。個人的にヤバイです。
作ろうと思ってたあれやこれやが、遅々として進んでおりませんガーン

しかもこういうときに限って、今週の勤務がハードです。
ハンドメイドの時間が取れませんうるうる


苦し紛れに何かすぐ作れるものを・・・と、とてもちいさなハンカチを作りました。



ちなみにリバーシブルです。



ダブルガーゼを使っています。
何かガーゼ生地のはぎれで作れるモノないかと探していて、ネットで見つけました。

長方形のハンカチってなんなの???と最初は思ってたんですが、
試作品を使ってみたら、二つ折りしてポケットに収まるのでお子さんが持つにはちょうどいいかも?
と感じました。
ガーゼだから肌触りもいいしにっこり

1枚100円で販売予定です。



余談ですが、下の木のトレーはそうめんの箱です(笑)。



                                fromねこばす猫

  


Posted by ねこばす at 22:44Comments(0)ハンドメイド

2012年08月14日

丸投げされたので丸受けしてみた。

こんばんにゃ。
前回、ねこばすちゃんから繋ぎをムリヤリ頼まれたので、
泣きながら夜なべして作りました(ウソ)。

暑くてミシンが踏めないので、半年ぶりにカルトナージュをちょうど作ってまして。
ヤツ(←ねこばすちゃん)はそれを感じ取ったのだろうか?謎だ。

で、作品です。



小物入れ・・・かな?宝箱風です。
中の写真を撮り忘れたのですが、まぁ、当日、確認してください。(←丸投げ)
とにかく久しぶりのカルトナージュで、ちょっと前に頼まれた作品があるのですが、
これがまぁ、寸法合わねぇ、合わねぇ。やべぇ。ってな感じで。
せっかくそこそこのスキルを身に着けたのに、こりゃもったいないと、
5日前に作り始めてました。
プチマ開催までに、他にも何かカルトナージュ作品つくるかもです。

で、全く関係ないのですが、最近感動したことを少し。
昨年、うちの風呂場にアマガエルちゃんがやって来たのですが、
こいつが約半年、風呂場に居続けてまして。
まぁ、たまに外に出て遊んでいた(?)のですが、寒くなり、風呂場から姿を消していました。

それから約半年・・・
数週間前帰ってきました。
カンドーっ!
それがコイツ様です。


ピョン吉と、なんのひねりもない名前でございます。(命名 うちのダンナちゃん)
再開したとき、風呂場で思いっきり
ピョン吉~~~っっっ!!!
と、エコーを効かせながら叫んでいました。

今日もピョン吉は風呂場にいます。  


Posted by かぼ at 20:38Comments(2)

2012年08月12日

パッチワーク鍋敷き、ふたたび。

こんばんわ。
オリンピック終わっちゃいますね日本国旗
夜中起きて応援する根性無いのでほとんどニュースで見ましたが、日本人選手の活躍に感動いたしました。
有難うパチパチ



さて、petit marche vol.4まであと二週間。
ここんとこ更新もしてなかったのでさぞ作品がたまったかと思いきや・・・・



こんだけ(泣)。

愛隣フリマで思いのほか好評だったパッチワーク鍋敷き。
調子こいて追加しました。
まだ未完成です。これにタグとかレースとかさらに縫い付けます。


はっきり言って時間掛かりますピッピパッチワークだし。
でも、作るの楽しい~ハート
あと二週間できっと更に増えるでしょう。

ああ、おなじみのリメイク空き瓶とかも作りたいのに・・・。
はぎれの布あわせばっか考えちゃうよぅガーン

次の更新までにはどうにかしたい。
それまでかぼちゃん、うまく繋いで下さい(丸投げピッピ


                            fromねこばす猫



  
タグ :鍋敷き


Posted by ねこばす at 23:30Comments(0)ハンドメイド

2012年07月30日

フリマ報告&チラシ掲示情報

愛隣保育園フリマ、無事終了しました。

第一回目の開催ということで、お客さんも出店者も少なめでしたが、
日曜の午後、涼しい室内でのまったりとしたフリマで、まあこういうのもアリかな(笑)。

今回の私の戦利品は、1個100円の洗濯用洗剤5個Tシャツ



フリマが完了したので、気持ちを100%「petit marche vol.4」に切り替えて、
ハンドメイド品の製作と宣伝活動に力を入れていきたいと思いますグー

チラシを貼らせていただいたお店を紹介します。

・本渡第一映劇さま

・ファミリーマート 本渡古川店さま

・川口とうふ店さま

・愛隣保育園さま

いつもご協力有難うございます頼む
今後もいろんなお店にお願いに行く予定です。



                                   fromねこばす猫  


Posted by ねこばす at 21:15Comments(2)フリマ情報

2012年07月28日

緊急連絡

こんばんわ。
今日は本渡はハイヤ祭りですね~さくらんぼ
行かなかったけど(笑)
来週の花火は行こうかな。


明日の愛隣保育園フリーマーケットについて、変更がありました。

当初、園庭で開催の予定でしたが、連日のあまりの暑さに、室内での開催になりました。
冷房の効いたお部屋で涼しいフリマ!!
良かった~えーっと…

本館二階のゆり組の部屋で開催されます。
午後から開催ですのでお間違いなく。

では、明日お会いしましょ~ハート




                                fromねこばす猫  


Posted by ねこばす at 20:59Comments(0)フリマ情報

2012年07月26日

チラシ掲示情報とか、作ったモンとか。

こんにちは。
梅雨も明けて、大の苦手の暑い日々に突入いたしました。
うちにはハンドメイドの作業室があるのですが、(使ってない和室にミシン持ち込んだだけ。)
クーラーがないため、朝の1時間ほどしかミシンできません。
そんな中、数日後のフリマの商品を作ってます。

で、今回のチラシ。こんなんなりました~。(←なつかしい・・・)



そろそろこのチラシが天草市内にちらほら見えると思います。
ポスター写真の小物は、今回売りに出すモノです。
愛りんさんフリマで売れてなきゃあります。(おい。)

で、このチラシを早速貼ってもらいました。
[手芸屋さん]でおなじみ、クラフトコンビニエンスストアさん。
いつもお世話になってます~。ここはたま~に、いい生地を安く売ってるのでちょくちょく行かせてもらってます。
YUWAの生地も、普通の布とおんなじ感覚で売られていたし。

で、今回はその、[手芸屋さん]で購入した生地で作った
ペンケースです。

下の二つのペンケースに使用したのがこちらで購入した生地。
かわいすぎて使えません。(苦笑。使ったけど。)
同じようなのがなかなか見つからないので、あと数個なにかつくったらお蔵入りになるでしょう。
うちにはそんな、[なくなると悲しくなる生地]がいくつかあります。

ついでに今回の新作。「こどもポシェット」をご紹介。


今回のフリマが保育園ということで狙ってみました。(あざとい)
しかし、この生地・・・かわいすぎるだろ。
このフリルもあまりにかわいいので、あっという間に使ってしまいました。
この生地を利用した巾着やポケットティッシュケースも用意してます。
どんなんかは今度の愛りんさんフリマでご覧くださいませ~。

かぼキョロキョロ
  


Posted by かぼ at 12:45Comments(0)

2012年07月18日

フリーマーケットに参加します

「petit marche vol.4」まであと一ヶ月ちょっと。
準備も少しずつ進んでいますが、その前にフリーマーケットに参加することになりました。



第一回 愛隣保育園フリーマーケット

日時:2012年7月29日(日)  12:00~16:00
場所:愛隣保育園 園庭
   (雨天の場合は本館2階 ゆり組にて)

※車でお越しの方は園裏駐車場および職員駐車場をご利用下さい。
(園庭横の正面駐車場は利用できません)
※来場のお子様にはプレゼントがあります。



愛隣保育園は大きな道からはちょっと引っ込んでますので、初めての方は分かりづらいかもしれません。
住所書いておきますのでグーグル検索掛けて下さい(笑)
天草市亀場町亀川1750です。


かぼちゃん&ねこばすの二人で参加します。
是非遊びに来て下さいね。


                               fromねこばす猫  


Posted by ねこばす at 22:13Comments(0)フリマ情報

2012年07月14日

テンション上げていこう!

こんばんわ。九州地方、大雨ですごいことになっています。
ここ天草は大きな被害は出ていませんが、同じ熊本県内でも北部はとんでもないことになってましたね。
テレビで見て呆然としました。
私は熊本市で育ったのですが、白川のあんな恐ろしい姿は初めて見ました。
被害にあった方が一日も早く普段の生活に戻れますよう、お祈りしています。


今日は大雨で仕事の予定が延期になり、突然自由時間が出来ました。
うちの職場としては結構大きくて重要な行事だったので、自分のテンションをかなり上げてたんですが・・・。
中止の連絡を受けて一気にトーンダウンDOWN
まあ、この悪天候ですから仕方ないんですけれども。

どうにかテンション上げていこうと、とりあえずハンドメイドをハート(笑)。



はぎれをパッチワークして鍋敷き作りました。

とあるハンドメイド作家さんのブログにはぎれで作ったポットマットが紹介されていて、
とっても素敵だったので真似っこしちゃいましたピッピ
布あわせが一番難しかったです。やっぱセンスが出ますよね、こういうのは・・・。
もっとナチュラルな感じが出れば良かったんですが、本当に「はぎれ」なので、ある物を組み合わせただけ。
作り方としてはそう難しくなかったし、何より作ってて面白かったのでまた作ろうと思います。


本当はこういうものはキッチンに実際ぶら下げて撮影するのが分かりやすいのでしょうが、
築40年近い我が家のキッチンでは無理だうるうる

その代わり可愛いキャニスターと一緒にパチリカメラ
先日apricotさんで購入した物です。
三個セットで1050円だったんですよ。こんな可愛いのに安いよね~ラブ
本来キッチンで使うべきですが、あまりの可愛さに眺めてるだけです(笑)。



                                 fromねこばす猫  


Posted by ねこばす at 21:38Comments(2)ハンドメイド

2012年07月11日

キットで作ったバネポとマスク

こんにちは~にっこり
今週は勤務調整でまったりしているねこばすです。
昨日は天気も良かったのでシーツやら洗濯しましたが、きょうは雨雨
だから朝っぱらから手芸三昧ですピッピ


いつもお世話になってる「小花さんちのちいさなお店」で購入したマスクキットとバネポキットに挑戦しました!


こちらマスクキット女の子用バージョン。
女の子がいる友人にプレゼント予定です。
男の子バージョンも作りましたが、カエル柄のを次男が気に入り、学校に持って行っちゃいましたピッピ
給食のときに使ってます。


バネポキットも二つ購入して作りました。

なんて可愛いんだ!!(自分で作っておきながら/笑)。


作り方忘れないうちにと思って、今朝いそいそと作ったのがこの二つ。

まだバネが入ってません(注文中)。
連続で作るとやっぱ早いですね。いい機会だし、来月の「petit marche vol.4」に向けて作りためようと思ってます。



                           fromねこばす猫  


Posted by ねこばす at 11:33Comments(2)ハンドメイド

2012年07月07日

petit marche vol.4 開催決定

こんばんわ!!
この前ちょこっと書いた「いいお知らせ」です。
petit marche vol.4の開催が決定しました!


petit marche ~ちいさな市場~  vol.4
日時:2012年8月26日(日) 11:00~13:30
場所:天草国際交流会館ポルト 2階 交流ホール

※自家用車でご来場の方は、諏訪パーキング(諏訪神社)をご利用下さい。
※マイバック持参にご協力下さい。


前回の開催から約10ヶ月。久しぶりの開催にワクワクしていますぬふりん

出品内容はいつも同様、古着(大人服・子供服)・おもちゃ・日用品・ハンドメイド雑貨など。
少しづつこのブログでご紹介していきたいと思います。

皆さんと楽しい時間を共有できるように、素敵な品物をお届けできるようにメンバー一同頑張りますグッド

ぜひ遊びに来て下さいUP



                                      fromねこばす猫  


Posted by ねこばす at 20:11Comments(4)フリマ情報