QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ねこばす

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年07月04日

雨続き・・

こんにちは!毎日雨が続きますね雨
洗濯物が乾かないのが一番の困りものですTシャツ
コインランドリー代が馬鹿になりませ~んうるうる



さてさて、先日ほぼやけくそで行った「緊急プレゼント企画」。
子供にちゃんと使わせたほうがいいというご意見もいただきましたがピッピ
一応ご応募があったので、やっぱりちゃんとプレゼントさせていただきます。

ご応募下さったのがお一人でしたので、当選率100%!!
tomcatさんにプレゼントさせていただきますプレゼント

tomcatさん、お手数ですが←左の「オーナーへメッセージ」欄からご連絡下さい。



話変わりまして・・・・もう少ししたら、petit marcheのことでいいお知らせができそうです。
もうちょっとお待ち下さいねにっこり


                                    fromねこばす猫  


Posted by ねこばす at 23:15Comments(0)

2012年06月29日

apricotさんに行ってきました

今日は天草を飛び出し、大津まで行ってきました!!
大津にある雑貨屋、apricotさんを尋ねました。


apricotさんとはこのおてもやんブログで知り合ったのですが、
縁あって私のハンドメイド品を委託販売していただけることになりましたぬふりん


ご自宅の一室を自分たちの手で改装したという素敵で可愛いお店家
写真を撮らせていただきました。


ハンドメイド品と古着のコーナー。




食器が収められた棚。
なんだかレトロな雰囲気が気に入りましたにっこり


ここに私が作った物が並ぶんだと思うと、とてもワクワクしてしまいますUP

店長ご一家がそろって迎えて下さいました。
ご一家の人柄が滲み出たような、ほんわかした癒し空間でした。
お近くに行かれた方は是非お立ち寄り下さいね。
apricotさんのブログはこちら→




そしてオマケの一枚。

お昼に食べたドリアランチ。
旧植木町役場(今はなんていうのかな?熊本市北区役所???)の近くの
明か里(あかり)というお店でいただきました。
美味しかった~食事


そして帰りにはイオンモール熊本に行き、夏物セールで散財しましたピッピ
いやー、遊んだ遊んだ。いい一日だったハート
明日からまた、仕事も家事もガンバリマス!!!


                                fromねこばす猫  


Posted by ねこばす at 23:34Comments(2)

2012年06月19日

ちっくしょー!!!!(緊急プレゼント企画)

この前がま口ポーチを作っていたとき、
何にでも興味津々のうちの次男(小1)がやってきて、
「俺も欲しいなぁ~UP作って!!」
と頼まれました。
大きいサイズのほうがいいというので、おなじみダイソーで9.5cm口金を購入し作ったのがこれです。



イカリ柄がいいという次男のリクエストに応えました。
生憎、イカリ柄ははぎれしかなかったので、パッチワークに。
革のタグまでつけていい感じラブ
あとはカシメれば完成!というところで次男に見せたら、
「俺の(口金)は金色だった~うるうる」と言い出しました。


確かにダイソーで金と銀の2色買ったのです。
一緒に行ってた長男も欲しいといったので、選ばせて2個買ったのです。
でもゴメン、かーちゃんはどっちがどっちか忘れてました困ったな

これじゃダメかと言っても、「金がいい・・・形も違う」と文句言い出しましたDOWN
ええ、確かにキミが見て欲しいといったポーチは四角だから、形は違うよ!
でも口金自体が違うんだから、同じには作れないんだぞ???
(まだそんなに応用は利かないブー

でも、アホな次男にそんなことは分かりませんげんなり
仕方ないので長男に事情を話し、あんたがこれを使ってくれと頼んだら、
「俺が金で弟が銀だった!!」と言い出し、話が食い違うのですよブー


結局二人ともこれは使わないということに!!
なんだよ、せっかく作ったのに怒怒怒

怒りに任せてカシメてしまったので、変な隙間が開いちゃったよわー


写真、暗いけどわかります?
小銭が落っこちるほどは開いてないけど、不恰好すぎるでしょ?
自己嫌悪・・・・・うるうる





そんなわけで、緊急プレゼント企画です。
この失敗がま口、ブログ読者でご希望の方に差し上げます。
こんな失敗作でも欲しいという方は、コメント欄に「がま口おくれ」というコメントと、ハンドルネームをお書き下さい。
応募締め切りは6月末日。
当選者発表は7月に入ってからこのブログで行います。


・・・・企画はしたものの、本当に欲しい人いるかな?(汗)
だれもいなかったら自分で使おう・・・・ピッピ




                            fromねこばす猫  


Posted by ねこばす at 23:00Comments(6)

2012年06月16日

バネ口ポーチ 略してバネポ♪

こんばんわ。
今日の雨すごかったですね雷雨
なんか怖かったです。
来週は台風も来るというし、何事も起こりませんよーに!!頼む

バネ口ポーチ作りました。
生地はこの間のがま口と一緒のです。YUWAの生地は可愛いねさくらんぼ


ネットで調べたいろんな人のいろんな作り方を参考にして、
いろいろ作ってみて・・・たどり着いた一番シンプルな形。
そして自分が一番作りやすい手法。
今後はこれに応用を重ねて、布をパッチワークにしたり、デコってみたりと
バリエーション豊かにしていきたいと思います。


ちなみに、ここに行き着くまでに通った道のりの、ごく一部。
 


この写真ではよく分かりませんが、一番右の持ち手つきのとかすごいよ~。
乱れた縫い目がクッキリハッキリガーン
ぶきっちょだから、何でもしょっぱなから上手くは作れませんブー
なんでも量稽古ですね。
公文式と一緒です(笑)。



                           fromねこばす猫
  


Posted by ねこばす at 21:58Comments(2)ハンドメイド

2012年06月13日

がま口のポーチ

この間買って作ったキットのがま口ポーチ。
気に入ったので、がま口を追加購入して、また作ったよ~んラブ





我ながら、いい感じですにっこり


型紙・口金は「手作り屋・万莉」さんのを使用しています。
私が勝手に推奨してるダイソーのがま口の作り方とは違う作り方です(笑)。
でも、一般的ながま口の作り方は、万莉さんの方と同じではないかな?
他の作り方知らないからなんとも言えませんがピッピ



ただ、口金が国産で物がいい(ひねってみたらすぐ分かる!!100均のとは全然違います!!)ので、
フリマで売るときは値段が上がりそうですガーン
プチマルシェのときもフリマのときも、私のハンドメイド品は小学生女子が結構買ってくれるんですよね。
だから500円以上の値段はあまりつけたくないんですけどね・・・・仕方ないよな・・・赤字になるもん困ったな



                                 fromねこばす猫  


Posted by ねこばす at 22:31Comments(2)ハンドメイド

2012年06月10日

流通情報会館 フリマ報告

ただいまです。かぼです。
今帰ってきました。
超疲れてます。
が、手は動くので本日の報告をさせていただきます。

雨女の私が参加するイベントなのに、本日は超快晴。
ああ、室内イベントだからなのね。そうなのね。
で、思ったより早く着いたので、サクサクと準備をしました。
今回のウチのスペースはこんなの。


がんばったなぁ、あたし。
なんとか楽天スーパーセールで買いまくってしまった布代を回収せねばと、
売り子に励みます。
その間うちの旦那ちゃんは、駐車場に行く途中、迷子になって
ヨレヨレで半泣きになって帰ってきました。
1回右に曲がるだけなのに、なぜ間違えるのだろう?

今回、参加数は約100ほど。
参加店だけでかなりの人数いました。
で、10時開始。
まぁ、10時前に、どうも一般客入ってたみたいだけど、それもよし。
会場は、化粧品店のハンドマッサージ無料体験とか、
プリザーブドフラワー体験とか、
税相談とか、なんか知らないところで色々やってました。
しばらくすると、お客ちゃんがわんさか。
通路もろくに通れないほど、ぎっちりお客ちゃん。
あっちもこっちもお客ちゃん。
と、いう状態に。
こりゃ今回は、売上期待できるぜ、ふっふっふ。と、甘い考えをしていたんですが、
ナイス甘い考え!OK!(???)
終わってみれば、過去最高の売上でした。(多分。10年以上フリマやってるから、よく覚えてないけど、きっとそう。)
これでも、2時には帰ったんですけどね。うわ~うれし~。
アンケートに、べた褒め意見を書いて、しっかり「年2回はやってほしいです♪」と書いてきましたよ、あたしゃ。
次回も絶対参加します!流通情報会館さん、よろぴくっ!

で、恒例の今回の戦利品。


ソーラーライトです。ずっと欲しかったんですが、1000円以上するじゃないですか。
これは2個入り新品で500円。即買い。
久々にフリマでフリマらしいもの(どんなん?)買いました。
で、もういっちょ。


なんか色々詰め合わせセット。
入口でたくさん売っていたので、たぶん流団関係の方達が販売してたんだと思うんですが、
これで300円。
ラッ〇スと、モッ〇ヘアだけで400円はするよ!?いいんスか!?
強者は、これを3個抱えて歩いてました。

旦那ちゃんもお買いものして、バイク用の皮のウエストポーチ買ってました。
ベルトのサイズがデカかったみたいで、明日にでもサイズ補正しなければ。

長々と報告させていただきましたが、最後に・・・
流通フリマ、最高っす!!
早く来年にならないかなぁ・・・。
  


Posted by かぼ at 19:29Comments(2)

2012年06月09日

明日 流通情報会館 フリマ

・・・タイトル通りでございます。
いよいよ明日、楽しみにしていた流団フリマ♪
私だけの参加なので、(まぁ、旦那も一緒に行くが)場賑やかせのため
なんかつくろうと思い、
簡単・生地少な目・すぐできる
の、3拍子揃った
ポケットティッシュケースを作りました。



これは約1週間前の画像ですが、
今現在、3倍くらいの量になってます。
単純なものなら10分程度でできるので、ついつい面白くってバリバリ作っちゃいました。
これでも後ろにポッケつき。なんということでしょう~。
これだけ作っても、作った本人は使わないという・・・・。
ティッシュ持ち歩かないもんな。
つ~か、カバン持ち歩かないもんな。
女子としてどうよ?

まぁ、明日、流通情報会館にてお待ちしておりますっ。  


Posted by かぼ at 16:17Comments(0)

2012年06月09日

ランチ会しました

こんにちは!
今日は雨も上がっていいお天気になりましたね晴


今日、petit marcheのメンバーでランチ会をしてきました!
集まるのは去年の「petit marche vol.3」以来だったので、なんと8ヶ月ぶりびっくり
みんなそれぞれ忙しくてなかなかね~げんなり
今日も残念ながら全員は集まらず、4人でのランチとなりました。

場所は本渡の隠れ家的カフェ(レストランなのかな?)「木末(こぬれ)」で行いました。
petit marcheメンバーで集まるときはいつもここです。
・・・っていうか、他に良さそうな場所をしらない(笑)。
本渡でゆったりランチできる場所ご存知の方は、petit marcheメンバーまでご一報下さい(マジです☆)


食べた物の写真撮るつもりだったのに、空腹だったからつい食べちゃって・・・食後に写真のことを思い出しましたピッピ我ながら食いしん坊さんごはん
私はきのこパスタをいただきました。
同行した長男(小5)が日替わりランチにしたので、絶対残すだろうと思って、あえて単品での注文。
案の定サラダや野菜は私にまわって来ましたピッピ
木末の日替わりランチはすごくボリュームあるんですよ~。
大変美味しくいただきました頼む


今後の予定なんかもちょこっと話しました。
早く次回の開催ができるよう頑張りま~すぬふりん


                           fromねこばす猫  


Posted by ねこばす at 15:09Comments(0)

2012年06月01日

オーダーメイド

おはようございます。かぼです。
旦那ちゃんの出勤が早いので、こんな早朝から書き込みしてます。

え~、来たる6月10日、フリマに参加します。
今回はねこばすちゃんと一緒ではありませんが、旦那ちゃんと一緒です。

熊本市流通情報会館フリーマーケット
開催日時 2012 年 6 月 10 日(日)   10:00 ~ 16:00
詳しくは下記アドレスにて。
http://www.jyohokaikan.com/event.cgi?mode=detail&num=21

出店がたくさんあります。入場無料です。100の出店があるほか、なんかいろいろあるらしいです。
さぁ、おいでませ♪


で、今回これを機に・・・・・と、いうわけじゃないんですが、
以前から欲しかったフリマグッズを、今回旦那ちゃんに作ってもらいました。

コレです!!!



オーダーメイドハンガーラックです!
いっぱいかけられます!すばらしい・・・・・。
しか~もっ



簡単に解体でき、持ち運びに便利!ワンダフ~~~ルッッ!
旦那ちゃんの支持率UPです。
これをもって、流通情報会館行ってきます。

from かぼキョロキョロ  


Posted by かぼ at 06:58Comments(2)

2012年05月30日

またまたマスク量産中

こんばんわパー

またまたマスクを作ってます。
最近布を買いすぎまして、手っ取り早く消費するためには、
私の場合は作りなれたマスクが一番!!
他にもwガーゼ生地は残ってますが、とりあえずこれだけ出来た~にっこり


ゴムは今から入れます。
今までは5~6m巻きの物を手芸屋さんでちょこちょこ買ってましたが、
面倒になってしまい、とうとう100m巻きのを買ってしまいましたえーっと…
だから頑張って作らなくっちゃね。
マリン柄が好評だったので、また追加で生地買いたいなぁヨット




                                   fromねこばす猫  


Posted by ねこばす at 22:21Comments(0)ハンドメイド

2012年05月22日

**イベントお知らせ**








こんにちは
お久しぶりです**



イベントのお知らせです


Market de mar
++2dayshop++


日時 6月2日(土)〜3日(日)

10:00〜15:00



場所 富岡港船客待合所


*ハンドメイド
大人服、子供服
麻ひもバック
布バック
小物
木工作品


古着(大人服,子供服)

など***



ステキな作品いっぱいのイベントです
ドライブがてらに行かれてみてはいかかでしょうか



from まあか
  


Posted by ねこばす at 15:56Comments(2)

2012年05月15日

がま口 財布&ポーチ

またまたがま口作りました財布


左は以前に紹介したのと同じタイプ。今回はレースやボタンでおめかししてみました。
右はポーチです。ネットのがま口材料のお店で購入したキットで作りました。
使い心地も良さそうな気がするので(今日作ったからまだ使ってない/笑)
量産して今後のイベントに持って行きたいなぁ音符


実は左のがま口は、ダイソーの口金で作りました。

私はがま口というものはとても複雑で、高度な技術がないと作れない・・・と、
勝手に思い込んでました。
だから初めて作るときは「手取り足取り教えてくれる(?)キットがいいに違いない!!」
と、またまた勝手に思い込み、某通販の”がま口テンプレート”というのを買って試してみました。


結果・・・・・・・・・敗北うるうる

なんかもう工程が多すぎてですね、シンプルなお財布だったのに、どっかり疲れちゃったんですよ。
しかも初めてだから当然いろいろ失敗しまして、酷い仕上がりでしたガーン
「やっぱりがま口は初心者には手出しできない聖域なのね」
と、すっかりやる気を失いかけましたが、
ダメ元でダイソーの型紙付口金を買ってみました。
ここで失敗しても損失は105円だ!

そうしたらまあまあ、す~~~~~~んごく簡単だったんですよぅひょえー
今までの苦労はなんだったの?
最初っからダイソーで買えばよかったヨ怒怒怒


そんな訳で、私はダイソーの作り方推奨です(笑)。
でも口金はセリアの方が好きかも(買ったけどまだ作ってない)。

試行錯誤でいろいろ試してみますグー



                                  fromねこばす猫  


Posted by ねこばす at 22:30Comments(0)ハンドメイド

2012年05月04日

河童温泉 フリマ報告

こんにちは!
今日もいい天気でしたね。

栖本温泉「河童ロマン館」主宰のフリマに参加してきました。




会場の「ふれあい公園」はこんな感じでした。
写真には写ってませんが、ジャングルジムなどの遊具もあり、わりと広い敷地。
今回は子連れで行きましたが、子供たちも飽きずに遊ぶことができました。



私たちのスペースはこんな感じ。
今回はなんと広さ無制限だったので、かなり横長に配置しました。
したがって、この写真にはすべての品物は納まってませーん(笑)。
ほかに15組くらい?参加されてました。
プロの方も古着や日用品メインの方もいて、いろいろでした。
パワーストーンのお店もありましたよ。



今回一番の感想は、風が強かった・・・・。
暑さを避けて木陰に陣取ったのですが、確かに陽は当たらなかったけど、風ぴゅーぴゅーで寒かったガーン
葉っぱも沢山落ちてきました枯葉


出品者は入浴無料でした温泉
そんなことだと分かっていたら、タオルや着替え持って行ってたんだけど。残念!
フリマと温泉、両方楽しみたい方にはオススメですよ。


                             fromねこばす猫  


Posted by ねこばす at 16:18Comments(0)

2012年05月03日

明日の出品物

いよいよ明日が河童温泉のフリマ!
お天気もいいようなので良かった~晴

かぼちゃんほどではないですが、
私もちょこっとハンドメイドしましたので、ご紹介にっこり





がま口です。乾かし作業中に撮影したので、口が開いておりますが・・・。
以前からがま口作りたいなぁと憧れてましたが、初心者にはエベレスト登山のように険しい道のりひょえー
と、勝手に思い込んでました。
紆余曲折を経て、簡単な作り方を発見したので、晴れて出品できます~チョキ
(そのあたりのエピソードは、また後日書きます。)





こちらはミニグラニーバック。
この写真では大きさが分かりづらいですが、お弁当入れにちょうどいいくらいのサイズです。
ちょっとテカってますが、コーティング生地なので。
そう、材料は100円ショップのランチマット(笑)。


あと、実家から贈答品のお皿やグラスをたくさん預かったので、
うちのスペースはハンドメイド品と皿がメインという不思議空間になってると思いますピッピ


明日10時より、河童温泉横のふれあい広場でのフリマです。
是非遊びに来て下さいね~♪



                              fromねこばす猫





  


Posted by ねこばす at 21:54Comments(0)フリマ情報

2012年04月29日

出品報告

こんにちは。
ずいぶん書き込みサボっていましたかぼです。
ねこばすちゃんが頑張って営業報告してるので、
「こりゃ、自分も書き込まな、幽霊部員と思われてしまう。」
と、勝手に思ったので、河童温泉のフリマに持っていく
新作をUPしまふ。


文庫本カバーです。
基本的に、自分が使いそうにないものは作らないのですが、
持っていく種類があまりに偏っていたので、(ポーチとかポーチとか…ポーチとか。)
今回作ってみました。大体の厚さの文庫本に対応しているはずです。
京極夏彦は無理です(爆)。


ふっくらバッグです。
名前の通り、ふっくらさんです。
これ、かなり物が入るので、なかなか使えるかと思います。
キャンバス地をつかってます。


ペンケースです。
全開フリマで、お客さんに「ペンケースはないんですか?」と聞かれ、
「あ、ねぇや。じゃ、今回作ったれ。」と、作りました。



フリマまであと数日あるので、なんかしら作ると思います。
その時はまた報告しますね。(多分)


from かぼキョロキョロ
  


Posted by かぼ at 14:53Comments(2)フリマ情報

2012年04月27日

河童温泉のフリマに参加します!

こんばんわ~。いよいよ明日からゴールデンウィークですねにっこり
皆様は何か楽しい予定はありますか?



かぼちゃん&ねこばすの二人で、またまたフリマに出動しますパー

栖本温泉河童ロマン館 第五回フリーマーケット
5月4日(金・祝)10:00~15:00
栖本温泉横 ふれあい公園

※雨天中止


河童温泉でフリマがあってるのは話に聞いておりましたが、
参加は初めて。
どんなフリマか楽しみです。

どんな物を持っていくかは、またぼちぼち紹介しますね~さくらんぼ




                           fromねこばす猫  


Posted by ねこばす at 22:43Comments(2)

2012年04月15日

SUNAMAKUSAフリーマーケット♪

こんにちは。いいお天気ですね晴
午前中は職場の遠足でした。疲れました・・・わー



さて、ご報告が遅くなりましたが、
4月7日(土)にモンテカルロ太陽の2階で開催された
SUNAMAKUSAフリーマーケットに参加してきました。

かぼちゃんとねこばすのスペースはこんな感じでした!

かぼちゃんが頑張って沢山作ってくれたので、
すっかりハンドメイドメインで、日用品はちらほら・・・。



こちら側にもこんなに沢山!


SUNAMAKUSAさんのフリーマーケットはいつもフリマ以外にイベントごとがあって、楽しませてもらえます。

今回は南京玉すだれ(初めて観ました~びっくり)や、子供さん向けの○×クイズ、お楽しみ抽選会などもあり、終了までの間、なかなかに楽しむことができました!!
私は抽選会ハズレでしたが、かぼちゃんは可愛いテディベアが当たりました!


別スペースで参加してたPS.mashaさんは、子供服とおもちゃがメイン。
ず~っと忙しそうで、お昼ごろになってやっとお話できました!

そろそろ「petit marche」もやりたいね~、なんて話もしましたが、まだなーんにも決まってませ~んピッピ
ゴメンナサイ・・・★


ほかの方の出店内容は、古着、ハンドメイド品、雑貨などいろいろで、見ていて面白かったです。
プロの方も出店していて、お花屋さん、パン屋さん、お菓子やさんなどバラエテイ豊かでしたよ。
おかげで空腹は満たされました(笑)。

天草でのフリマもすっかり定着しましたね。
熊本までの遠征も楽しいんですが、最近はさすがに年齢的に体力が落ちて辛いので、もっともっと天草でフリマがあるといいな~ハート


来月以降も、メンバーそれぞれ個人的にフリマ参加予定があるので、詳しく決まったらまたご報告させていただきます!



                     fromねこばす猫  


Posted by ねこばす at 16:00Comments(4)

2012年04月06日

リメイクほうき




リメイク手芸シリーズ第・・・・何段だっけ?(笑)
ほうきにカバーをつけてみましたチョキ

図書館で借りた「ボタンでつくるかわいい小物」という本にほうきカバーが載ってて、
それを自分流にアレンジして作ってみましたハート
例のごとく廃業したお店の在庫品を利用して作ったため、
ほうきは思いっきりゆがんでま~すえーっと…
でも明日のフリマに持っていく(←ヲイ怒



うちのブログは、「リメイク○○」をキーワードに検索してたどり着いて下さる方が多いようです。
どうも有難うございます。
ご期待(?)にそうべく、今後もリメイク頑張りますグッド

ちなみに次のリメイクターゲットは、版画用の板!
乞うご期待!!



                                        fromねこばす猫  


Posted by ねこばす at 23:20Comments(0)

2012年04月03日

マスク量産&イベント参加




こんにちは!!またまたマスクを沢山作りましたにっこり
本当は作りたいものはいろいろあるんですが、
ここ最近の仕事のハードっぷりに疲れちゃって、
作りなれたシンプルなつくりのマスクを作ることで気晴らしをしてますえーっと…

ピンク地に木の実柄のガーゼ生地は、「小花さんちのちいさなお店」で購入しました。
私は小花さんのファンで、いつもブログを見ております。
布小物の作り方もいろいろ紹介されてるのですが、私のような初心者にもとても分かりやすい解説がされています。
マスクのほかに、バネポーチや小物入れも作ってみましたが、迷うことなく作れました。
初心者さんでこれからハンドメイドやりたいという方、ぜひご覧下さいませ♪
小花さんのブログはこちら



さてさて、今度の土曜日4月7日に、モンテカルロ太陽2階で開催される
「sunamakusaフリーマーケット」に参加してきます!!
10時から15時までの開催で、フリマの他に抽選会や大道芸のショーもあるそうです。
私ことねこばすと、かぼちゃんのブースでは、ハンドメイド品・日用品・おもちゃなど販売します。

別ブースでPS.mashaさんも参加します!
大人服と子供服の古着や、おもちゃを持っていく予定だそうです。

是非遊びに来て下さいUP




                                fromねこばす猫  


Posted by ねこばす at 22:41Comments(0)

2012年03月13日

ネックストラップ




ネックストラップ作りましたさくらんぼ

うちの業界(笑)では必須アイテムなので、随分以前に作って自分で時々使ってました。

昨日たまたま使ってるところを見た同僚が
「私も欲しい!!」と言ったので、
フリマ用に・・・と作りかけてたのを完成させ、今日渡してきました。
この中からどれを選んでくれるかな・・・!?

残ったのは次のpetit marche(いつだ?/笑)に持っていこうかなぬふりん



                              fromねこばす猫  


Posted by ねこばす at 22:19Comments(0)